お知らせ
NEWS

ヤマハ発動機・王子HD・精密林業計測が協働、森林資源の「見える化」へ実証スタート
10月14日、ヤマハ発動機は、王子ホールディングスおよび信州大学発ベンチャーの精密林業計測と共に、
リモートセンシング技術を活用した森林情報の取得・解析に関する共同実証を開始したと発表しました。
林業現場では、少ない人手・高齢化・安全確保といった複数の課題が浮き彫りになっており、
広範囲に渡る現地調査では時間も人的コストもかかるため、効率化・持続可能な運用にはデジタル技術の活用が鍵となっています。
この共同実証では、従来手法では捉えにくかった「単木単位」の詳細な森林データの取得を目的としています。
王子グループが所有する国内複数の社有林を対象に、ヤマハ発動機の産業用無人ヘリコプターによる広域レーザー計測を実施。
取得された点群データを精密林業計測が解析し、樹種・樹高・胸高直径・材積・位置情報などを一括で可視化する仕組みを構築しました。
既に岐阜県内の社有林にて試験実施され、地形や水系に応じた樹種分布のマッピングや、
大径木の抽出、さらにはドングリ・クリなど野生動物の餌となる堅果類の分布把握にも成功。
森林整備や資源管理、生態系保全にまで活用が望まれます。



この取り組みが拡大すれば、現地調査に伴う人的負荷の大幅削減や作業中の事故・野生動物との遭遇リスクの低減、安全性の向上に直結。
そして、CO₂固定量の算定やJ‑クレジットへの展開など、カーボンニュートラル社会に向けた森林管理インフラの高度化も見据えています。
ヤマハ発動機の提供する森林デジタル化サービス「RINTO」は、高出力LiDARを搭載した産業用無人ヘリにより、1秒あたり75万回のレーザー照射で高密度な点群を取得。
立木の位置や樹高直径、地形まで捉え、3次元データとして森林の現況を可視化。こうした技術が、林業のスマート化、業務精度と効率の向上に貢献すると期待されています。
最新記事
-
ドローン新着ニュース
TIアサヒ、次世代レーザー測量システム「UL-X1」を発売
-
ドローン新着ニュース
ヤマハ発動機・王子HD・精密林業計測が協働、森林資源の「見える化」へ実証スタート
-
ドローン新着ニュース
大阪・関西万博最後を締めくくったのは、、、
-
活動情報
【開催報告】第5回インストラクターミーティングを開催しました
-
お知らせ
第3回ドローン相撲・京都場所を開催します!!
-
ドローン新着ニュース
竹芝の水辺で、昼も夜もワクワク体験!「水辺の自由時間コレクション」10/24・25開催
-
講習会情報
11月 国家ライセンス講習 受講者募集中!
-
ドローン新着ニュース
福島県郡山で「DJI最新機種 体験フェア」開催
-
お知らせ
第3回ドローン相撲・京都場所を開催します!!
-
活動情報
酪農現場の“暑熱対策”に、ドローンが活躍!
