お知らせ
NEWS
技能証明の取得までの流れを教えてください
技能証明取得までの流れは、次の2つのパターンがあります。
※指定試験機関HP「よくある質問」より参照
【登録講習機関に通う場合】
①技能証明申請者番号取得(国土交通省) →②登録講習機関講習受講 → ③学科試験受験(指定試験機関にて)→ ④身体検査受検(指定試験機関)→ ⑤試験合格証明書取得(指定試験機関)→ ⑥技能証明発行申請(国土交通省)→ ⑦技能証明取得(国土交通省)
③から⑤まで最短で15日程度かかります。
【登録講習機関に通わず一発試験で取得を目指す場合】
①技能証明申請者番号取得(国土交通省) → ②学科試験受験(指定試験機関)→③実地試験受験(指定試験機関)→ ④身体検査受検(指定試験機関)→ ⑤試験合格証明書取得(指定試験機関)→ ⑥技能証明発行申請(国土交通省)→⑦技能証明取得(国土交通省)
②から⑤まで最短で1か月程度かかります。
※学科試験に合格しなければ実地試験を受験することはできません。
最新記事
-
お知らせ
国土交通省より無人航空機の飛行自粛要請(3.16~3.17)
-
お知らせ
愛知県津島市と災害時運用協定締結 DPCA総協定締結数は47例目!
-
お知らせ
国土交通省 航空局 よりお知らせ
-
講習会情報
【どこよりもわかりやすく解説!】登録講習機関 DPCAによる国家ライセンス講習の全貌動画を公開
-
最新情報
航空局 無人航空機のレベル4飛行初実施のために飛行の許可・承認
-
お知らせ
DPCA公式LINEで ドローン最新情報を受け取ろう♪
-
お知らせ
富山県黒部市と災害時運用協定締結 DPCA総協定締結数は45例目!
-
お知らせ
岐阜市と災害時運用協定締結 DPCA総協定締結数は46例目!
-
お知らせ
会長 坂口 大阪芸術大学 写真学科 教授に就任
-
講習会情報
700名以上の参加登録! 第4回 無人航空機操縦ライセンス制度に関する勉強会 無事終了!