お知らせ
NEWS

受講者の声を紹介
数多く存在するドローンスクールからDPCAを選んでいただいた方々に
『受講してよかった』と満足の声が届いています。
その一部を抜粋してご紹介します!
【受講者の声】
⭐︎ 実技とは別に、講師の方の経験談などを聞くことができ、業務上での使用に非常に勉強になる講習でした。
⭐︎ まだドローンの資格取得の情報が出始めの状態で、見ている中で一番考えて発信していると感じられたので選ばせて頂きました。
⭐︎ インストラクターの方から沢山褒めてくださったので、自信に繋がった。
⭐︎ ドローンを操作したのは、初めてだったのですが一操作、一操作丁寧に教えていただきとても覚えやすく楽しく講習を受けることが出来ました。
・いろいろなドローン操作技術が学べて良かった。自分の技術が向上したと思う。
⭐︎ 少し軽い気持ちで参加してしまったのですが、ドローンを飛ばす危険性や大変さがよくわかりました。
講師の方は、気さくで色々アドバイスをいただきました。
全体的には、楽しく出来たと思います。今後も宜しくお願いします。
===================================
✅全国36拠点出開催中!講習開催日程&お申込はこちらから→ https://onl.la/rgYKb2f
✅4/20 京都駅徒歩5分の会場で体験説明会開催!
詳細・参加はこちらから → https://x.gd/eMct7
✅ よくある質問はこちら→ https://unlc.jp/qa/
✅ オンライン勉強会開催中♫DPCA公式LINE登録はこちらから→ https://lin.ee/Pgc286r
【 累計修了者数 9,000名越!講習開催実績 】
京都府 / 京都府警察 / 神戸市 / 京都市消防局 / 天草広域連合消防本部 / 高知県土佐清水市 / 国立研究開発法人 土木研究所 / 兵庫県防災担当職員 / 加古川市消防本部 / 一般財団法人茨城県建設技術公社 / 相楽中部消防組合消防本部 / 国土交通大学校 / 近畿地方整備局 / 阪神高速技術株式会社 / 京都大学 / 国際協力機構(JICA) / 関西電力株式会社 / 中部電力株式会社 / 福岡県港湾局 / 積水ハウス株式会社 / 九州ドローンコンソーシアム / 吹田市消防本部 / ダイキン工業株式会社 / パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社 / 大阪芸術大学 / 京都トヨタ株式会社 / 清水建設株式会社 / 修成建設専門学校 / 奈良県職員 / 日本電気硝子株式会社 / 日本無線株式会社 / 国際航業株式会社 / NEXCO西日本 / (株)オプテージ / オートバックスセブン株式会社 / 加東市職員 / 加西市職員 / 海上自衛隊 鹿屋基地その他企業多数 2024年4月現在
最新記事
-
最新情報
🌸日本の美しい桜を空の視点から
-
お知らせ
無人航空機の多数機同時運航に関する新ガイドライン(第一版)公開されました!
-
お知らせ
【重要なお知らせ】DIPS2.0 操縦者情報登録方法の変更について
-
お知らせ
【重要なお知らせ】DIPS2.0をご利用の皆さまへ
-
お知らせ
飛行許可・承認申請ポータルサイトが公開されました!
-
お知らせ
【ご注意ください】DIPS2.0を名乗る「なりすましメール」に関する注意喚起
-
お知らせ
ドローン自動運航“レベル4”の操縦に必要な一等技能証明取得を 効率化するシミュレータを日本無線株式会社と共同開発!
-
最新情報
大阪枚方支部と枚方市が連携し、ドローンを活用した被害状況調査の実証実験を実施!
-
お知らせ
京都府南丹市と「災害時等におけるドローンを活用した支援活動に関する協定」を締結
-
お知らせ
学科試験『無人航空機の飛行の安全に関する教則(第4版)』に更新